指原莉乃さんが2匹の猫を飼っていることはご存知でしょうか?

指原莉乃さんの猫の特徴や飼うことになったきっかけをご紹介していきます。

スポンサードリンク

指原莉乃の猫を紹介!

指原莉乃さんは2匹の猫を飼っているのですが、2匹ともユニークな名前を付けていることでも有名です。

ここでは、ユニークな名前を付けられた2匹の猫の情報や種類をご紹介していきます。

猫の名前は?

マンチカン太郎

1匹目の猫の名前はマンチカン太郎といいます。

マンチカン太郎という名前は一般公開されている名前で仮名のようです。

マンチカン太郎という名前になっているのはマンチカン太郎の種類がマンチカンであるこおとからマンチカン太郎にしたそうです。

本名は別にあるそうですが、公開されていないため指原莉乃さんは「カン太郎」、ファンは「カン太郎」もしくは「カンちゃん」という愛称で呼んでいます。

なぜ本名を公開せず仮名のみを公開しているのかって気になりますよね。

その理由を少し調べてみたところ、とある女の子との約束によって本名の公開を避けてきたそうです。

女の子に伝えた名前とは別の名前に変更したことを次に再会した際に伝えるとのことなので、マンチカン太郎の真の名前の公開はまだになりそうですね。

ただ、マンチカン太郎の本名は「すごく普通すぎる名前なので言わない」とのことなのですが、ここまで仮名で通しているのですから気になってしまいます。

 

ミヌエット五郎

2匹目の猫の名前はミヌエット五郎といいます。

ミヌエット五郎がどんな猫の種類なのかといいますと、名前の通り、ミヌエットというあまり聞き慣れない種類の猫のようです。

ミヌエットは元々「ナポレオン」と呼ばれていました。

ペルシャ猫とマンチカンを合わせることで誕生した品種で「優雅な舞踏」という意味があるのですが、ミヌエットに改名される前のナポレオンでは失礼に値するのではないかということで2015年に現在のミヌエットに改名されました。

 

 

猫の性別は?

マンチカン太郎とミヌエット五郎という名前をつけられているので、2匹ともに性別はオスではないでしょうか。

 

 

スポンサードリンク

指原莉乃が猫を飼うようになったきっかけは?

指原莉乃さんは元々猫が好きだったこともあり、いつかは飼いたいと思っていたそうです。

タレントのダレノガレ明美さんが「CoCo美」という名前の猫を飼っていることを知ったことがきっかけとなったと発言されています。

やはり自分の周りにいる芸能人が大きく影響したのか、自分も猫を飼いたいと強く決意したそうです。

その後、1匹目のマンチカン太郎を飼い始めて、しばらく経過した後、2匹目のミヌエット五郎も飼い始めたとのことです。

 

指原莉乃は猫アレルギー?

指原莉乃さんは自身が猫アレルギーを持っていると思いこんでいたようです。

ですが、猫と接触する機会があまりなかったことと前田敦子さんが飼っていた猫に触れた際に猫アレルギーが出なかったので、猫好きなのに猫アレルギーだというのはただの思い込みでした。

猫アレルギーが実はただの思い込みであることが分かったこともあり、以前から猫を飼いたいという想いがさらに強くなったこともマンチカン太郎やミヌエット五郎を飼うことのきっかけになった可能性が高いですね。

 

指原莉乃の猫を紹介! まとめ

指原莉乃さんの飼い猫はマンチカン太郎とミヌエット五郎の2匹でした。

マンチカン太郎は仮名とのことなので、本名がどれだけ普通の名前であるか気になるところですが、以前に合っている女の子に先に伝えてからでないと公表できないとのことなので公開されれるのがいつのなるのか待ち遠しいですね。

 

スポンサードリンク